体重ダウンよりも動ける身体になろう。
私事ですが、コロナの間に思う存分に
ステイホームをして、
筋トレや運動をさぼりましたので、
体重が人生最大になりました。
これはまずい!!!
椅子の座り心地が変わってしまったんですよ。
お気に入りの椅子に座っていても、
どうも、、、おなかが、、、つまる。
股関節が曲げきれない。
そのせいで骨盤のおさまりが悪い。
知識を使えば、戻せるんですが、
戻し続けるのに苦労する。
私は重量が重いのは子供の頃からなのですが、
動きにくさ、姿勢の悪さについては今回猛反省。
早速、肩回り、腰の柔軟調整を始めました。
とりあえず、股関節と肩関節首回りの
アライメントの修正しています。
そうすると椅子におさまりがよくなります。
ずっと椅子に座っていたので、
頸椎、胸椎、腰椎の回旋も
屈伸もだいぶ筋肉の長さが足りません。
ありきたりのストレッチなどをやります。
昨日からケアを始めたのですが、
早速座りやすさは戻ってきました。
股関節や骨盤回りを
明確にどう座りたいのか、
私の場合は胡坐座位なんですが、
その為の可動域と筋肉の長さを引き出していきます。
筋力的な内容はまだ始めていません。
分かりやすい筋トレはほとんどしないで、
ヨガかバレエ、GAGAというダンスのメソッドで
補っていく予定です。
まぁ、そんなに簡単に痩せないのは分かっていますし、
そこまでストイックでないのですが、
ぼちぼちやっていきます。
コロナで増量したり、
身体が動きにくくなった人は
いろんなメソッドを試してください。
せっかくの機会なので。
