top of page

第二回目の緊急事態宣言をうけて

2021年あけましておめでとうございます。

そんな挨拶をするうちに緊急事態宣言の話になり、驚いております。

さて、現状としては都内はとても大変な状態ということですので、

より慎重な意識、対策をしていこうと思います。


入店時の石鹸+流水での手洗いとマスク着用をお願いしておりましたが、

今後ともご協力お願いいたします。

こちらでは常時換気(暖房も)、石鹸+流水の手洗い、マスク、

加湿、物品消毒、リネンの交換などを継続していきます。

アプリの「ココア」も引き続き確認しております。



さて、2回目の宣言では学校は継続、

(留学組はロックダウン中のため、自宅練習)

バレエは今まで通りか時間を早めてクラスを続けられるようです。

なかなか思い通りにはいかないですね。


新年ということがあってか、

バレエ界のプリンス、マラーホフ様の

インスタライブのレッスンが新年から再開されています。

私も情報発信をブログだとさぼってしまう、

長い文章を読んでいただくのもお手間なので、

インスタやツイッター、FBを中心に簡潔に情報を出していこうと思います。

インスタでは具体的に踊っている方をリポストしながら、

どういう点が素晴らしいのか、

どんなトレーニングによって支えられているのか、

どんなトレーニングがいいのかを、

Twitterでは呟きと、

こちらもツイッターならではのリツイートの機能を使って、

解説や説明を加えていくことをしていきたいと思います。

FBでは個人とイワシ整体Labの他に、

日本のバレエダンサー、教師の管理をしていますので、

そちらのコミュニティでの情報共有をしていきたいと思います。


しばらくさぼっていたSNSへシフトしますので、

もしよかったら、フォロー、よろしくお願いいたします。 インスタ:iwashifumi

tuitter:イワシフミ

FB;イワシフミ、イワシ整体Lab,日本のバレエダンサー・教師

です。

よろしくお願いいたします。


改めまして、今年も大変な年になると思いますが、

よろしくお願いいたします。

閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

外反母趾は仕方ないと思っているプロがたくさんいる。 ちなみに、プロとして困っていない、 外反母趾だからと職を失うことははない人です。 有名なダンサーさんたちでも、 有名な先生でも外反母趾の人はたくさんいます。 靴選び以外で困っている実感はないそうです。 これが現状だと思います。 リハビリとしてはプロで大人で困っていないなら、 「まぁ、様子見でよろしいですねー」と言っておきますが、 実際には、「うー

bottom of page