top of page

股関節だけではなく、足関節も重要!バレエでの美しいターンアウトを目指すための運動学的アプローチ

更新日:3月25日

ターンアウトを得るためには、

股関節を強化することが重要ですが、

足関節や膝関節からもアプローチすることができます。

股関節と足関節は、肩関節と手首や手と同様に、

連動して動作します。

足は地面をうまく捉え、バランスを取るために、

股関節と足関節が連動して微調整されます。

ターンアウトをする場合、

足首の甲を上げて足の形を整えるよりも、

小指側に側屈するための可動域と支持性を高めることが大切です。

このようにすることで、

日常生活であまり使われないですが、

バレエでは必ず要求される足の筋肉や内転筋、体幹筋を

効率的、日常的に使うことができます。

このようなバランスが取れた体がなければ、

ターンアウトを正確に行うことは難しくなります。


そのために、足首の柔軟性や可動域を高めることも重要です。

足首の柔軟性が低い場合、足が小指側、外側に十分に動かせず、

重心が内側に残る傾向があります。

このことはターンインを誘導させます。

鎌足が嫌われるのはそのためです。



さらに、ターンアウトを行う際には、体幹の安定性も重要です。

体幹が不安定な場合、足の動きが乱れやすく、

ターンアウトも正確に行うことができないことは

言うまでもないと思います。


以上のように、ターンアウトを得るためには、

股関節を強化するだけでなく、

足関節や膝関節、体幹の安定性も高めることが重要です。

これらの要素を「バランスよく」トレーニングすることで、

正確で美しいターンアウトを実現することができます。

新しい視点を持つきっかけになれば幸いです。



How to Improve Your Ballet Turnout: A Holistic Approach from the Ankle to the Hip


To achieve turnout in ballet, it is important to strengthen the hip joints, but you can also approach it from the ankle and knee joints. Like the shoulder joint and wrist or hand, the hip and ankle joints work together in motion. The ankle joint and hip joint work together to make small adjustments for balance and to effectively grip the ground. When turning out, it is more important to increase the range of motion and support for lateral flexion of the ankle joint rather than just lifting the instep to shape the foot. By doing this, you can effectively use the muscles of the legs, adductors, and core, which are required for ballet, in an efficient and daily way that is not often used in everyday life. Without a balanced body, it becomes difficult to perform turnout accurately.

Therefore, it is also important to increase the flexibility and range of motion in the ankle joint. If the ankle joint is inflexible, the foot cannot move sufficiently to the lateral or outer side, and there is a tendency for the center of gravity to remain inside, which can lead to turn-in. This is why sickling is disliked.

Furthermore, when performing turnout, stability in the core is also important. If the core is unstable, the movement of the legs is easily disrupted, and it becomes difficult to perform turnout accurately.

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

留学中は、世界中の同じ志を持った人々と共に、 プロの養成者による指導を受け、 切磋琢磨しながらプロの道を目指す場所として知られています。 しかしながら、留学許可を得るために必要なのは、 教授や先生方に「この子を育ててみたい」と選ばれることです。 日本教育のように教科ごとの成績ではなく、 一芸的な才能でも総合的に先生の目に留まればよいのです。 ただし、先生が手に負えないと判断した場合には選ばれず、

演奏家にとってのそれぞれの楽器の操作や身体の使い方の基礎練習は、 バレエ教育の分野と比較すると総じてざっくりしていることが多いようです。 これは、音楽のスペシャリストの先生方が音楽に強いけれども、 人間発達や動作系に弱いことが一因とされます。 演奏家にとっては、楽器と身体とのマッチングが重要で、 身体のサイズや各指の強さや長さ、 手の大きさや指の長さなどが個体差があります。 そのため、練習のカリキ

バレエで甲を出すことが美徳とされる理由は、 実は美しさだけではありません。 甲を高く出すことによって、 バレエのポーズやジャンプ、回転などの技術を 正確かつ美しく表現することができるからです。 また、バレエは身体を美しく魅せるだけでなく、 身体の柔軟性や筋力を鍛え、 ダンサーが健康的な身体を維持することも求められます。 では、どうすれば美しく高い甲を出すことができるのでしょうか? 甲出しの肝は、ま

bottom of page